柳谷観音楊谷寺のあじさいの見頃2021|あじさいウィークはいつまで?

6月に入るとあじさいが見頃となってきます。柳谷観音楊谷寺ではこの時期あじさいウィークとしてさまざまな催しが開催されるので見逃せません。

柳谷観音楊谷寺は近年花手水で有名となっており、SNSで人気となっているスポットで気になっている方も多いのではないでしょうか。

今回は2021年の柳谷観音楊谷寺のあじさいの見頃とあじさいウィークについて解説したいと思います!

目次

2021年の柳谷観音楊谷寺のあじさいの見頃はいつまで?

2021年の柳谷観音楊谷寺のあじさいの見頃は6月上旬から7月上旬!2021年は6月上旬頃から見頃を迎える!?

2021年は春先の気温が高めだったこともあり、あじさいの見頃は6月の上旬ごろになると予想しています。

例年ではこの頃に「あじさいウィーク」として限定の御朱印や御朱印帳を購入することができたり、通常は月に1度17日しか公開されていない上書院を毎日拝観することが可能となっています!

柳谷観音楊谷寺のあじさいの見頃2021|あじさいウィークではココをチェック!

柳谷観音楊谷寺のあじさいウィークの催しでチェックしておくべきポイントを整理!

  • あじさいウィークは期間限定のイベント!いつまで開催しているの?
  • 上書院の青もみじは壮観!
  • 限定の御朱印は10種類以上!?
  • 限定の御朱印帳は色とりどりのパターンあり!?

柳谷観音あじさいウィークと銘打って開催されるイベントでのチェックが必要な内容を整理しておきますね!

柳谷観音楊谷寺のあじさいの見頃2021|あじさいウィークはいつまで開催しているの?

柳谷観音あじさいウィークはあじさいの見頃の時期である6月12日(土)〜7月3日(日)まで!?

5/8時点では2021年のあじさいウィークの期間は公表されていませんでした。2020年の開催期間は6月13日(土)〜7月5日(日)までだったので、おそらく2021年も同時期か少し早まるのではないかと予想できます。

あじさいウィークの開催は公式サイトで発表されるので発表を待ちたいと思います。情報が公開されたら更新していきますね!

ちなみにあじさいの開花状況は楊谷寺の公式TwitterInstagramで随時更新されているのでチェックしてみてください!

柳谷観音楊谷寺のあじさいの見頃2021|上書院の青もみじは壮観!

毎月17日しか見ることができない上書院があじさいウィークの期間中は拝観可能!

戦前には古都百庭として選ばれた名勝庭園を上書院から眺めることができます。以前は天皇家やVIPしか見られなかった景色ということでプレミアム感がありますね!

秋の紅葉が大変美しいと評判ですが、この季節であれば「青もみじ」がこれまた美しいのでとてもオススメです!
京都で青もみじといえば瑠璃光院もおすすめスポットとして挙げられますね!こちらも記事にしているのでぜひチェックしてみてください!

あわせて読みたい
瑠璃光院の青もみじ2021|見頃はいつ?春の特別拝観のススメ!
瑠璃光院の青もみじ2021|見頃はいつ?春の特別拝観のススメ!今は1年で一番気候も安定していて過ごしやすい季節で私の一番好きな季節です。今回はこの初夏の新緑を楽しめるスポットとして京都の瑠璃光院の青もみじの見頃について...

柳谷観音楊谷寺のあじさいの見頃2021|限定の御朱印は10種類以上!?

あじさいウィーク限定の御朱印と17日の縁日限定の御朱印、押し花御朱印に青もみじ御朱印も!

2021年の限定御朱印の種類はまだ公表されていませんが、2020年の事例を考慮すると10種類以上あり、17日の縁日でしか入手できない御朱印もあることから、コンプリートするのはとても難しいといえます。

全てをコンプリートしたい場合は17日前後に数回にわたって楊谷寺を訪れる必要がありそうですが、一部は郵送もしてくれるようなのでうまく活用してゲットしたいですね!

詳細が発表されたら情報を整理したいと思います!

柳谷観音楊谷寺のあじさいの見頃2021|限定の御朱印帳は色とりどりのパターンあり!?

2020年は御朱印帳は7色展開で2種類の限定御朱印帳の販売があったが、2021年は?

2020年には【限定】花手水御朱印帳が7色で展開されており、これは順次なくなり次第、次の色が販売される仕様でした。このほか金爛花手水御朱印帳が7種類展開で好きな色から選ぶことができました。金爛花手水御朱印帳については増やせるアルバムタイプの御朱印帳でした。

2021年はまだ情報が公開されていませんでしたが、同程度の色展開となると予想されますので今から楽しみですね!こちらも一部は郵送もしていただけるようです。

情報が更新され次第、再度整理しますね!

柳谷観音楊谷寺のあじさいの見頃2021|アクセス・駐車場情報!

6月17日は1日5000人以上が参拝するので、この日を訪れる場合は午前中が最適!

あじさいウィーク期間中で縁日の17日には一番参拝客が増えるので、混雑を避けるのであればこの日を避けて平日に訪れるのが最適です。

「17日にしか戴けない御朱印が欲しい!」という方は午前中に訪れることをオススメします。

17日であればシャトルバスの運行がされているので公共交通機関を利用するのがいいのですが、それ以外の日はバス停から徒歩で40分の距離があるのでオススメできません。

柳谷観音楊谷寺のあじさいの見頃2021|柳谷観音楊谷寺へのアクセス

柳谷観音楊谷寺へのアクセスは基本的に車がオススメ!
17日の縁日ではシャトルバスが運行されるので利用するのもオススメ!

17日に楊谷寺へ行く場合は運賃が300円でシャトルバスに乗車できます。定員になると定刻よりも早く出発することになっており、当日は定刻前に長蛇の列ができるので乗りたい時間のかなり早くに行くことをオススメします。

シャトルバスは「阪急西山天王山駅」東口と「JR長岡京駅」西口の2箇所から発着しており、バス乗り場と時刻表は以下の通りとなっています。

公式サイトより引用

お参り

JR長岡京駅阪急西山
天王山駅
柳谷観音(着)
8:308:408:50
9:009:109:20
9:309:409:50
10:0010:1010:20
10:3010:4010:50
11:0011:1011:20
11:3011:4011:50
12:0012:1012:20
12:3012:4012:50
13:0013:1013:20
公式サイトより引用

お帰り

柳谷観音阪急西山
天王山駅
JR長岡京駅(着)
9:109:209:30
9:409:5010:00
10:1010:2010:30
10:4010:5011:00
11:1011:2011:30
11:4011:5012:00
12:1012:2012:30
12:4012:5013:00
13:1013:2013:30
13:4013:5014:00
公式サイトより引用

柳谷観音楊谷寺のあじさいの見頃2021|柳谷観音楊谷寺の駐車場情報!

公式サイトより引用

柳谷観音楊谷寺の普通車の駐車場は75台分で有料と無料に分かれている!早めの駐車がオススメ!

あじさいウィーク期間中の土日は3問前駐車場は10時頃には満車となるので近くに停めたいという方は早めの参拝をオススメします。午後になると周辺が渋滞するのでさらに注意が必要となりますので、余裕をもった行程を考えた方が良さそうですね!

駐車場名駐車台数料金
山門前駐車場約15台500円
第1駐車場約15台500円
第2駐車場約30台無料
第3駐車場約15台無料
第4駐車場約50台中型バス専用で1000円
公式サイトより引用

久安寺の概要

柳谷観音は806年(大同元年)平安時代、清水寺を開山された第一世延鎮僧都により開創されました。 

本尊は十一面千手千眼観世音菩薩で十一の顔と千の手をもつとされています。更にその千の手のひとつひとつに眼を持つとされており、あらゆる方向のあらゆる人を見失うことなく救済できる力を持った、とても徳の高い観音様です。 

江戸時代に眼の悪かった霊元天皇が楊谷寺の霊水で眼病を治癒したのをきっかけとして、以後歴代の天皇へ献上されるようになりました。明治時代となって皇居が東京に移るまで献上は続けられており、天皇家ともご縁のある寺院です。

近年はあじさいで有名となっており、約5000株の色とりどりのあじさいを用いて作られる花手水も話題となっています!

項目内容
住所〒617-0855
京都府長岡京市浄土谷堂ノ谷2
営業時間9:00~16:00
拝観料300円
共通券 1,000円(拝観料・上書院・寺宝庫)
ペットリードをつけていれば屋外は可
屋内は不可
最寄り駅阪急西山天王山駅、JR長岡京駅
駐車場普通車75台(一部無料)
お問い合わせ075-956-0017
公式サイトより引用

まとめ

今回は2021年久安寺のあじさいの見頃についてお伝えしました。2021年は例年よりも早めの開花状況が予想されるため、十分注意してください。

また、「あじさいうかべ」の開催期間中の土日は大変な混雑が予想されますので、平日の参拝か公共交通機関の利用、午前中での参拝等の検討も是非してみてくださいね!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
目次
閉じる